2018
| 01
2006
| 12
オフィススタッフ日記 協働オフィスの日々あれこれをお知らせします。 | ||
---|---|---|
2008年5月29日(木曜日) | ||
パソコンきそ講座始まります!! | 19:47 すたっふ | |
ニュースレターでもお知らせしておりますが、6月からパソコンきそ講座がはじまります。今回はポスター・会報作りのあれこれを、6,7月と2ヶ月かけてやっていきます。 「文章を打つくらいは何とかなるけど・・・」という皆さんに是非お越しいただきたい。写真の貼り付けや、文章のレイアウトなどなど、日頃の活動の中で作成される文章に活かせるテクニックを身に付けて、活かしてください。 詳しい内容はニュースレターを見ていただくとして、同じ内容を2回ずつ行いますので都合のいい日程でご参加下さい。計4回の内容になりますが気になる回のみの受講も可です。 既にオフィスにて申し込み受け付けております。第1回も6/5と、もうすぐです。気軽に参加して下さい。 | ||
2008年5月14日(水曜日) | ||
満月の夜にムササビが飛ぶ、・・かも? | 17:19 すたっふ | |
![]() そのムササビが新居浜にもいるそうで、「ぜひ夏休み中の子どもたちに見せたい!!」というプランが進行中です。名付けて『満月の夜にムササビが飛ぶ、・・かも?』キャンプ。昨年の「新居浜をよりよくしよう!プロジェクト」の「子ども・自然チーム」メンバーのKさんが「子どもたちに様々な自然体験を伝えるネットワークづくりを」という提案実現へのワンステップとして企画しているものです。同チームのメンバーなどに呼びかけ、子どもたちが身近な新居浜の自然の楽しさと大切さを実感できるメニューや参加者募集などについて、21日(水)19時から協働オフィスでミーティングを行う予定です。 プロジェクトに参加された皆さん、ヤングフェスティバル実行委員の皆さん、環境や子どもに係わる活動を行っている皆さんをはじめ、関心のある方ならどなたでも参加OKですので、ぜひミーティングにお越し下さい。 神社の大きな森などに住んでいることもあるムササビですが、大木のある森林が本来の生息地。まだまだ貴重な自然が残る新居浜の山で空を見上げながら過ごす夏の一夜というのもなかなかできない体験ですよね。ちなみに私は参加申込第1号。 見たい、見たい、ムササビが見たい!! 絶対に見たい!! | ||
(1)  | ||
PopnupBlog 2.52 Redwood-820 created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |